絵本と木のおもちゃ フォーゲル

メニュー表示
navi

情報BOX

122件中3件を表示しています。このページは4/41ページです。

11月の「遊びの広場」開催案内

日 時:2024年11月8日(金)10:00~12;00
場 所:フラワーランド図書情報室(無料・入園料要)
課 題:たたく・投げる遊びのおもしろさ
「11月の「遊びの広場」開催案内」関連画像
1歳頃から、身体が自由に動くことが出来るようになると、自分のさり気ない行為で音が出たり、遠くへ飛んだり、投げたり 叩くと色々な反発音・跳ね返りに興味が出て来て楽しく遊びます。 
大人はうるさい!危ない!とせっかくの感覚成長を阻害してます。最初から正しく教えれば子どもは思ったよりも賢いです。(反対に年下の子に注意してます)


  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2024-11-01 18:01

10月の「遊びの広場」報告

日時:2024年10月11日(金)10:00~12;00
場所:フラワーランド図書情報室(無料・入園料要)遊びながら、みんなで考えて遊ぼうと”球”を色々工夫して、待ってました!
1歳前後の3組の参加がありました。
「10月の「遊びの広場」報告」関連画像
色んな遊びの中で、一番盛り上がったのは、シンプルなビニール袋を使ったボール飛ばし
あれ!どうして高く上がるのか?
今回は、参加時間が遅く充分に遊ぶことが出来ななったのが心残りです。
月の第二金曜日は10時にフラワーランド集合ですよ!
回数を重ねると、雰囲気にも慣れ 動きが出て楽しくなります。
11月は8日(金)叩く、投げるをテーマに遊びをつくります。

  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2024-10-18 16:23

10月の「遊びの広場」開催案内

日時:2024年10月11日(金)10:00~12;00
場所:フラワーランド図書情報室(無料・入園料要)
課題:遊びの種をみつけよう=ボール=
講師:NPO 芸術と遊び創造協会認定
おもちゃコンサルタント 須内美穂
「10月の「遊びの広場」開催案内」関連画像
自分で遊びの種を”ボール”から見つけましょう
自分の出来る方法、感覚で遊ぶ方法を見つけるよう!どんな遊びをするか楽しみです

自ら発見で遊びが好きになり、次の遊びに繋がります。教えられた遊びは出来らた終わり。

  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2024-09-26 16:54
Copyright(C) DOUSHIKAN CO.,LTD. All Rights Reserved.