情報BOX
115件中3件を表示しています。このページは26/39ページです。
店内でバードウオッチング( NO1)
フォーゲル店舗内で、爽やかな雰囲気で小鳥のさえずりが聴こえるかな??
スイス製のシンギング・バード
ドイツから飛来 | |
ドイツから飛来 | |
ドイツから飛来 |
12月の「遊びの教室」報告
12月4日(金)フラワーランド図書情報情報室で行いました報告です。
見学者の方に、開催の気持ちを説明をしました。HPの「店主コラム」「遊びの広場」欄に詳しく掲載してます(写真を撮るのを忘れて、多くの参加者の記録が残らず残念です)
子供の成長は早く、前回は動き回る1歳過ぎの子どもさんは、今回は落ち着いて自分で遊んでいました。初参加の3歳児の子どもさんは、心配で動き回る子どもの後をお母さんが追い大変な様子でしたが、好きなおもちゃを見つけて、繰り返し遊んでいたのが印象的でした。
本題の「プレゼントの渡し方」ですが ある程度考えがまとまる迄は、大人の誘導が必要です。これもHP「楽しいクリスマスの迎え方」の欄に掲載してますので参考にして下さい。
自分から、これが欲しいと思うようにまた、日常 子どもさんを観察して子どもが必要としている物を見つけてプレゼントするのが最高です。
一息入れて、子どもさん見つめると意外な発見が有ります。天才かも!!
11月の「遊びの広場」報告
今回は、木馬、と大きなお皿でゆらゆらしながら集中力を付ける遊びをしました。
本来は、おもちゃの選び方でしたがその場に合わせておこないます
初めての人を含めて 少し広場が狭くなりましたが、部屋の中を歩く子も居て反対に助かりました。先月歩き回ってた子も少し落ち着いてきたような気がしました。お兄ちゃんが見本を見せてくれるので 好奇心が起こり他の子も積極的なります。
まだハイハイの子もお皿に興味を持ってます。一人子は消極的ですが二人目の子は元気いっぱいでした。木馬もお皿も、気を緩めると落ちる・転ぶので集中力が増します。
途中、かたずけ・おもちゃの選び方・遊び方の話を実践を通してその時、その場でお母さんに色々アドバイスをしました。(判らない時は質問して)
今回は、兄弟の成長の違いを感じさせる事が多く 独り子は月齢の下の子にやられました。
来月は、感覚では判らない大切な”夢を育む”クリスマスの迎え方をお話したいと思います。毎年 クリスマスが来るのが楽しみになるように